目次
絶対ハマる!名作スマホゲーム!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10難易度高め?ソロプレイ主体のアクションRPGアプリ
今回はスクエニからリリースされている、「グリムエコーズ」を遊んでみました。

童話の世界に登場する主人公たちをモチーフに描かれる、幻想的で絵本のような世界感のアクションRPGです。

エンカウント方式ではあるがリアルタイムに戦闘が繰り広げられるアクションバトルを採用しています。

魅力的なキャラクターデザインも特徴!
キャラクターデザインもとても可愛い感じになっており、女の子のキャラクターが多い印象です。

一人でじっくり楽しめる?
ちなみに、本作はマルチ機能やフレンド機能といった協力要素はほぼなく、ソロプレイ主体のRPGアプリとなっている。

また、ストーリーも作り込まれているので、物語を楽しみながら自分のペースで遊べる内容になっていると思いますので完全にソロプレイ向けのゲームアプリだと思います。

個人的に気になるのが、アプリをインストールすると出てくるこちらの画面。

難易度の高いゲームと明言しておりますね。こうも言われると攻略してみたくなるのはゲーマーのサガでしょうか(笑)
課金しないとクリアできないレベルの難易度であればユーザーは逃げていくでしょうし、攻略法次第でクリアできる「選択肢」的なものがあるのであればそれはそれで面白くなるのかな。
グリムエコーズのここが面白い!
- エンカウント方式の珍しい戦闘スタイル!
- 可愛い童話のキャラクター
- ストーリーも重厚に描かれている!
ストーリー重視に楽しめるアクションRPG。可愛いキャラクターで世界観も可愛らしくて雰囲気も良いと思います。キャラクターの育成要素もあって良いのですが、ガチャでレアキャラが一体も当たらなかったためガチャ運は渋め?かも。個人的にはせっかくのアクションバトルもう少しコマンドがあったほうが面白くなりそうだと思います。アクション性がもう少し欲しかったですね。
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2020.07.11FXPi Networkの使い方!気軽に使える仮想通貨マイニングアプリ
- 2020.07.05RPG放置で強くなるインフレRPGが面白い!
- 2020.06.21RPG勝手に強くなるインフレRPGスマホゲーム!
- 2020.06.20スマホゲーム荒廃した世界でサバイバル生活するスマホゲームを紹介するよ!