絶対ハマる!名作スマホゲームランキング!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10飽きないゲームアプリの特長って一体どういったものなんでしょうか。それはチャリ走のような単調なゲーム性であっても、そこにはやめられない面白さがあり、飽きない要素が感じられることだと思います。本稿では、単調だけどハマるカジュアルゲームやコンテンツが豊富でやり込み甲斐があるRPG。ゲームシステムが素晴らしいなどなど。
筆者が今まで遊んだ中で、いまでもスマホに生き残っている?(笑)ゲームアプリを紹介していきたいと思います。
中毒性のあるゲームアプリ7選!
豊富なコンテンツ、ジョブシステムで役割の多様性が楽しめるMMO RPGアプリ。 協力型のクエストもどんなプレイヤーと協力するのかはその時によって違うし、友達と協力しながらのダンジョン攻略も面白い!
簡単でシンプルなゲーム性で誰でも手軽に遊べるパズルRPG。 同じ絵柄を揃えて戦う「対戦パズル」なのでアツくなれます。一回のパズルはほんの数分でプレイ可能ですし、自分の動物園を大きくしていくという目的もあるので毎日起動したくなるアプリの一つです。
みんな大好き王道RPG。ドラクエらしい白フチの会話ウィンドウやストーリー進行でスマホでもう一つのドラクエが楽しめます。バトルシステムも従来のシリーズと差別化を図っているところも個人的には面白いと思います。
やり込み性の高いタワーディフェンスRPG。キャラデザインが素晴らしく可愛いものが多い。 主人公の設定やストーリーコンテンツは過去のものも合わせてものすごい量になっている。おそらくこのゲームを遊び尽くすには1年以上やりこまないとダメかもしれません。
自分の牧場を作って大きくするだけのゲームです。 なんだか、つまらないよ!っと取れそうな説明ですが本当にそれだけです。 じっくりチマチマと野菜やら料理を作って売って牧場が大きくなっていく。そこに面白さがあるんですね。
超本格RPGアプリ。バトルシステム、ストーリー、世界観全てバランスの良いゲームアプリだと言えます。遊んだときの印象は昔プレステなどで遊んだRPGを遊びながら最近のゲームアプリに欠かせない「ガチャ」やイベントなどのソーシャル要素が加わった感じ。おすすめしたいです。
こちらは、ハックアンドスラッシュで人気を博した「Hit」のチームが手がける王道のRPGアプリ。 何と言っても見所はスマホで実現できる最高峰のグラフィックやキャラの豊かな表情を楽しめるイベントシーンだと思います。グラフィック重視って方は是非遊んでみてください!
いかがでしたか。今回は飽きさせないゲーム性が感じられるゲームアプリを厳選的に紹介していきました。随時更新していければと思います。
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めて遊んだスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほどで、代表作品はMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは200作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2023.03.10放置で遊べる!インフレ系スマホゲーム厳選紹介!!
- 2023.02.19一度遊んだら抜け出せない!?ハマるスマホゲームアプリ!
- 2019.11.07高評価!レビューの高いスマホゲームを紹介していくよ!
- 2019.11.02これだけはやっとけ!良作スマホゲームを紹介するよ!