目次
絶対ハマる!名作スマホゲーム!
1 2 3 4 5海賊系王道RPGアプリの決定版です!
今回は荒くれ者の海賊たちが大海原を冒険するスマホRPG「戦の海賊(せんのかいぞく)」をレビューしていきたいと思います。

海賊らしい荒くれ者の船員たちと、一緒に冒険をしていくストーリー。海賊というとワルモノのイメージが強いですが、本作では人情味あふれるシナリオ展開が特徴的かなと思います。

従来のRPGと同じようにクエストを踏破していくことで物語が進んでいく。


スマホ向けに考えられたバトルが面白い!
バトルでは、海賊たちは自動で戦ってくれます。そのため、プレイヤーは見ているだけで大丈夫。

個人的にはRPGゲームを遊ぶときバトルのマニュアル感が好きなので、オートバトルのゲームってあんまり好きじゃないんですが、 範囲スキルをどこで発動するのか。どの方向でスキルを放つのかピンポイントでプレイヤーが操作する要素も。

つまりはスマホに特化したバトルシステムでしょうか。
最強の海賊団を編成するのも面白い!
さて、本作の面白さの1つに海賊のチーム育成が挙げられます。

隔週に開催されるイベントなどでキャラ強化に必要な素材を獲得しながら、最強の艦隊を編成していこう。

また、クエストクリアなどで新たな海賊船がゲットできたり、新しいコンテンツが解放されていくため、やり込み要素もほうふに用意されていると思います!

ここが素晴らしい!
- シナリオが面白い!
- バトルシステムも戦略性あり!
- 船のアップグレードでやり込める!
- 海賊たちの強化も楽しい!
ゲームのグラフィックやシナリオ、やり込み要素の高いゲームシステムなど全体的にまとまったRPGアプリだと思いました。キャラの強化要素や酒場でしか勧誘できないキャラがいるなどRPGらしい面白さも取り入れているのはGood!
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2020.07.11FXPi Networkの使い方!気軽に使える仮想通貨マイニングアプリ
- 2020.07.05RPG放置で強くなるインフレRPGが面白い!
- 2020.06.21RPG勝手に強くなるインフレRPGスマホゲーム!
- 2020.06.20スマホゲーム荒廃した世界でサバイバル生活するスマホゲームを紹介するよ!