
目次
超おすすめ! 面白いスマホゲームランキング
1位:スターレイル
2位:グランサガ
3位:ドゥームデイラストサバイバ
4位:ヒロコレ
5位:ヒフォートレスサガ
6位:ロードモバイル
7位:帝国のゆりかご
8位:warpath
9位:モノポリーGO
今回は、本格的なサバイバル生活が楽しめるスマホゲームを厳選紹介していきたいと思います。
サバイバルゲームにも様々な世界観や描かれるものがあり、RPGの要素を加えたサバイバルRPGやサバイバルに特化したスマホゲームなどそれぞれ面白みがあります。
今回は、特におすすめのサバイバル系のスマホゲームを紹介していきますよ!
ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolvedは、プレステやXboxなどのゲームソフトとして販売された作品のスマホ移植版です。
しかも、スマホ版は基本プレイ無料で遊べてしまうので、本格的なサバイバル生活を楽しみたい方にはおすすめのスマホゲームですよ。
空腹や気温に合わせて、衣服をクラフトしたり、土地の特性に合わせた建築やサバイバル術を駆使しながら自然に身を置く感じはサバイバル好きにはたまらない内容となっているはずです。
特に、恐竜がメインですが、古代に生きた実際の生き物達をテイムすることで、より効率的に資源採集や探索を行えるのは本作の1番の醍醐味と言えます。
アースリバイバル
近未来のテクノロジーを駆使しながらオープンワールドを生き抜くSFサバイバルゲームです。
スマホゲームながら、そのクオリティはかなり高いとレビューでもちらほら見かけるのがこのアースリバイバルです。
細部まで作り込まれたクラフトや、武器や装備品などのカスタマイズ要素。探索に出かけるのもよし、クラフトを極めるのもよしとかなり自由度の高いサバイバルゲームです。
ライフアフター
ライフアフターは終焉世界を舞台にしたサバイバルホラーゲームです。世界観だけでいうと、海外ドラマのウォーキングデッドに近い感じです。
天候要素や、建築、仲間との協力要素もあり、PvPなどの対戦などで物資を集めて、拠点強化をしていく。やることも多くミッションをこなすだけでも時間が溶けていきます。
マップでは1人で行動することもできるし、パーティメンバーと一緒に採集・狩りを行うことで、探索効率や楽しさも数倍アップする印象でした!まさにゾンビとサバイバルという鉄板の面白さが感じられるスマホゲームです。
RAFT
広大な海をイカダで漂流するサバイバル生活が楽しめるゲームアプリです。
海に流れている漂流物や無人島から資源を集めて、イカダを大きく快適にしていく過程が非常に面白いです。
素材からクラフトできるアイテムも種類が多く、やり込むほどにイカダのスペースが大きくなっていき、船っぽくなっていくところが好きですね。
海には、サメなどの驚異が常に徘徊しており、死と隣り合わせのスリルある生活を送ることができます。
exile
exileは古代の世界でサバイバルが楽しめるスマホRPGです。
クラフトや建築が楽しめるサバイバルRPGといった感じで、武器を作成しながら建築をして、ダンジョンなどの難易度の高いコンテンツに挑戦していきます。
どちらかというと武器などの装備品を充実させてより強い敵と戦っていくRPG要素の強い作品ですがサバイバル要素もバランス良く取り入れた内容となっています。
最初は地道に資源回収の繰り返しですが、キャラのレベルが上がったり、強い装備が整ってくると、やれることも増えていきだんだん面白くなってくる印象です。
グリムソウル
グリムソウルは暗ゲーとも言えるダークな世界観で描かれる至高のダークファンタジーサバイバル。
スリルあるサバイバルRPGを遊びたいなら絶対におすすめなのが、このグリムソウルです。
死ぬとそれまでに獲得したアイテムはロストするという鬼畜仕様で、水や食料などを確保しながら生き残り荒廃した世界を生き抜いていく。
素材集めや、バトルもシンプルながら立ち回りなどのプレイヤースキルを求められる点もゲームとしての面白みを引き立たせています。
実際のプレイヤーからアイテムを奪われたり、逆に返り討ちにしたり、素材をできるだけ安全に集めながら自分の拠点を充実させていく要素が非常に奥深く、面白いゲームシステムだと思います。
OceanIsHome
サバイバルといえば無人島ですよね。OceanIsHomeは海外でもかなり人気のあるサバイバルゲームです。
素材集めからのクラフトや建築、車などの乗り物なども操縦できたりと、島を自由に探索する冒険が楽しめる。
一見、時間がゆっくりと流れるのんびりした無人島探索ゲームに見えますが、島によってはゾンビが襲ってきたり、家に侵入して物資を盗んだりと、基本的に何しても自由な点も良いですね。
Last Day on Earth: Survival
ラストデイオンアースは世界で1億ダウンロードを突破した超人気クラフトサバイバルゲームです。
ゾンビが蔓延している世界で、生存をするため拠点の増築や様々なアイテムをクラフトしていく。
喉の渇きや空腹度などの健康面を管理しながら、生き残るために必要な物資を集めていくのはとてもサバイバル感が感じられます。
ゾンビと戦う系のサバイバルを楽しみたいなら間違いなくおすすめのスマホゲームです。
Survival Island: EVO
サバイバルアイランドは、自然豊かな未開の土地を舞台に自給自足生活を送ることができるクラフトサバイバルです。
資源採集はもちろん、狩りをして食料や革などの採ったり、シェルターを建設していきます。
狩りに必要な道具やなど生き残るために必要なものは全てクラフトする必要があり、ついつい時間を忘れて楽しんでしまいます。
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2023年10月16日生き残れ!サバイバルが楽しめる無料スマホゲーム!
- 2023年10月10日これぞほのぼのゲー!ゆるいゲームアプリを紹介していくよ!
- 2023年8月13日言わずと知れた超有名なスマホゲームを厳選紹介!
- 2023年8月4日パソコンでスマホのゲームを遊ぼう!