絶対ハマる!名作スマホゲームランキング!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10海外の面白いアプリを厳選して見たよ!
時代はグローバル!最近は、海外で開発された人気ゲームアプリもどんどん登場してきましたよね。
日本語でローカライズ翻訳されているアプリもあるので一見、海外のゲームだと分かりづらいのですが、意外と人気なアプリが実は海外産だったなんてこともしばしば。
ということで今回は個人的に思った外国産のアプリを紹介していきたいと思います。
アメリカで開発されたゲームアプリ
みんなが遊んでいるゲームアプリの代表としてはパズルアプリは欠かせないですね。

マジックジュエルは、アメリカに拠点をおくゲーム会社Jam Citymからリリースされているアプリです。
ジュースをお客さんに作ってあげるというなんとも可愛いパズルゲームアプリ。

マジックジュエルと内容はほぼ一緒なので、お好きな方をどうぞ。
韓国で開発されたゲームアプリ
韓国で開発された「ドラゴンスラッシュ」通称「ドラスラ」はゲーム開発会社大手「GAMEVIL」からリリースされている本格派RPGアプリ。

「GAMEVIL」のアプリはとにかくクオリティが高い!素晴らしい作りこみの作品が多く管理人も好きなアプリ開発会社の一つです。
中国で開発されたゲームアプリ
日本を舞台に豪華な声優を起用したことで人気のあるRPGアプリ。中国で開発されています。

ストーリーの演出やグラフィック、日本人にも馴染みのある「和」な世界観が素晴らしい!
同じく中国から、城作りやチーム編成を行い、ダンジョンを攻略していくレベリングRPG。

レベル上げを中心にレアな武器をゲットしたりガチャで武将を強化していくゲームアプリ。
日本で開発されたゲームアプリ
最後に、番外編として国内のオススメのアプリを紹介したいと思います。
言わずと知れた日本を代表するゲーム!ドラゴンクエストの続編「星のドラゴンクエスト」

今回は海外のアプリの中でも特に面白いと思ったアプリを紹介しました。
紹介しているアプリは日本のストアにもあり、だんだんと人気が出てきているアプリだと思います。どれも面白い作品だと思いますので是非遊んで見てくださいね!
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めて遊んだスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほどで、代表作品はMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは200作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2019.11.07高評価!レビューの高いスマホゲームを紹介していくよ!
- 2019.11.02これだけはやっとけ!良作スマホゲームを紹介するよ!
- 2019.10.26自分で操作!ノンタゲMMOスマホゲームは面白い!!
- 2018.10.11おすすめスマホTCGを紹介するよ!