絶対ハマる!名作スマホゲームランキング!

1
オリエントアルカディアの背景画像

オリエントアルカディア

オリエントアルカディアのアイコン キャラの育成にやり込み要素が感じられるファンタジーRPG。始めるならリリースしたての今でしょ!
無料 開発:Qookka(4.5/5)
iPhone Android
2
ロードモバイの背景画像

ロードモバイル

ロードモバイル ストラテジーとRPG両方遊べる!累計6000万DLのバケモノアプリです。
無料開発元:IGG.COM(3.8/5)
iPhone Android
3
エバーテイルの背景画像

エバーテイル

エバーテイルのアイコン どこか懐かしさがあるモンスター育成RPG!ストーリーやシステムも作り込まれています!
無料開発:ZigZaGame Inc.(4.6/5)
iPhone Android
4
ドゥームデイラストサバイバーの背景画像

ドゥームデイラストサバイバー

ドゥームデイラストサバイバーのアイコン ゾンビ襲来に備え、シェルターを強化していくサバイバルシミュレーション!
無料開発:IGG.COM(4.2/5)
iPhone Android
5
マージマンションの背景画像

マージマンション

マージマンションのアイコン 課金なしで遊べるパズルゲームアプリ。ミステリアスなストーリー要素も楽しめる!
無料開発:Metacore Games Oy(4.3/5)
iPhone Android
6
TRAHAINFINITYの背景画像

TRAHA INFINITY

TRAHAINFINITYのアプリアイコン 人気MMOアプリからシリーズ最新作が登場!お手軽に遊べる放置系育成RPGだ!
無料開発:MOAIGAMES(2.6/5)
iPhone Android
7
モリノファンタジーの背景画像

モリノファンタジー

モリノファンタジーのアイコン 縦・横向きに対応のオートプレイ型MMORPGです。手軽に楽しみたい方に特におすすめ!
無料開発:Spotlight Network Limited(3.3/5)
iPhone Android
8
忍者マストダイの背景画像

忍者マストダイ

忍者マストダイのアイコン 超爽快なランRPGの名作!程よくプレイヤースキルも求められゲーム性が高いです!
無料開発:Pandada Games(4.7/5)
iPhone Android
9
テイルズウィーバー:2nd Runの背景画像

テイルズウィーバー:2nd Run

テイルズウィーバー:2nd Runのアイコン PCオンラインゲームで人気だったあのテイルズウィーバーが生まれ変わったよ!
無料開発:NEXON Company(3.8/5)
iPhone Android
10
ドルフィンウェーブの背景画像

ドルフィンウェーブ

ドルフィンウェーブのアイコン 単純に水着の女の子たちが可愛い!キャラの衣装も豊富な育成RPG!
無料開発:HONEY PARADE GAMES Inc.(3.9/5)
iPhone Android

ここ一年で遊んだスマホゲームの中から超オススメの良作・名作を紹介していきたいと思います。 管理人が当サイトで紹介している数あるスマホゲームの中から王道系から隠れた名作スマホゲームを紹介していきたいと思います!




アヴァベルオンライン

アヴァベルオンライン

アヴァベルオンライン

アヴァベル 超本格!広大なマップを自由に冒険する人気MMOアプリ。
無料開発元:ASOBIMO,Inc.(4.2/5)
iPhone Android
アヴァベルオンライン アヴァベルの内容紹介 ▲友達と一緒に遊ぶのがおすすめです!

アソビモからリリースされているMMO RPGの中から特に良作だと感じたMMOゲームです。 巷で流行している完全オートアプリのような作業感を一掃した操作感で個人的に特におすすめしたいMMORPGの一つです。数多くのジョブやそれに伴う多彩なスキルを駆使して他のプレイヤーと一緒に冒険をするという醍醐味が前面に感じられるオンラインRPG。広大なオープンワールドを冒険し、キャラを強くしながらみんなで戦うボス戦など白熱の戦いも醍醐味の一つでしょう。離れた友達たちと一緒にスカイプなどを繋げながら遊ぶとより楽しいかもですね。またもう少し可愛い系のMMOが好みであれば、アソビモゲームの中ではトーラムオンラインもおすすめです。

君の目的は僕を殺すこと3

僕殺3の背景画像

君の目的はボクを殺すこと3

僕殺3のアイコン キャラデザなどとにかくキモチわるいが不思議とハマる要素満載。面白いの一言。
無料開発元:FUNDOSHI PARADE K.K.(4.4/5)
iPhone Android
君の目的は僕を殺すこと3 君の目的は僕を殺すこと3ゲーム内容紹介▲ゲームデータの一部を引き継ぐ「転生」システムもあり、かなりやり込める!

ネタ系のゲームかと思いきや、ストーリーはしっかり作り込まれているわ、キャラクターの強化が楽しすぎてずっと遊んでられるほどの中毒性を秘めているスマホゲーム。ゲームの目的は「魔神」を倒すこと。なぜ神を倒すのか謎めいたストーリーは悔しいけど面白いです。いちいち決めてくるキャラのキモいポーズにムカつくプレイヤーも多いと思いますが、そこが本作の一番の魅力だと感じる。ゲーム内容はタップだけで遊べる良作インフレゲーム。どんどん強くなる総勢2000体もの魔神を「タマちゃん」と呼ばれる魔法生物をぶっ放して倒していきます。最後の魔神を倒した先にはどんなストーリーが待っているのか。考えるだけでもワクワクしますよね。

サモンズボード

サモンズボード背景画像

サモンズボード

サモンズボード 16マスで戦う簡単タクティカルバトル!モンスターを組み合わせて最強チームを作ろう!
無料開発元:GungHo(3.6/5)
iPhone Android
サモンズボード サモンズボードゲーム紹介 ▲シミュレーションゲームのようなバトルシステムは「チェス」みたいで面白い!

ガンホーが手がける、ボードRPGゲーム。パズドラのようにモンスターを集めていきながらステージを進んでいきます。3000体ものモンスターを組み合わせてスキル攻撃やチーム編成(モンスターの強化)をして最適なチームを編成していきます。バトルではマス目を使って戦うタクティカルなバトルが展開し、モンスター同士のコンボ攻撃を狙いながら巧みにダンジョンをクリアしていきます。遊び方もシンプルでストーリーなどの描写がない分、気軽に開いて遊べるスマホゲームだと思います。

ハースストーン

ハースストーン

ハースストーン 本格TCG!自分だけのデッキを構築して目指せレジェンドランク!
無料開発元:Blizzard Entertainment, Inc.(4.1/5)
iPhone Android
ハースストーン ハースストーンのゲーム画面 ▲対戦で勝った時の爽快さと言ったらもうね、最高ですよ!

本格的なデジタルコレクティブカードゲームです。全世界のプレイヤーとリアルタイムで対戦できるのでかなり白熱した戦いが楽しめます。 管理人がスマホの中にいるアプリの中でおそらく一番息の長いスマホゲームです。数々のアップデートにより、強いカードが弱くなったり、逆に使えなかったカードがデッキ構築に欠かせないカードになったりと、アップデートによる環境の変化に対応しながら遊んでいく感じは個人的にかなり好きな部分です。カードの数はかなり多く、プレイヤーの数だけ戦略を立てられますし、自分だけのデッキ構築ももちろん楽しいです。(特にカードを場に出した時のカードのエフェクトはボイスが対応し演出面もかなりリッチに作られています。)カードを集めていくトレーディングカードの面白さもあります。課金せずとも無料要素もあり、一週間に3パックくらいは無料でカードパックを獲得することもできるため無料で遊ぶこともできます。(管理人は面白さのあまり何度か課金してしまいました。)

メルクストーリア

メルクストーリア背景画像

メルクストーリア

メルクストーリア 一味違うキャラデザイン!可愛いキャラたちが戦うほんわかタワーディフェンス!
無料開発元:Happy Elements K.K(4.3/5)
iPhone Android
メルクストーリア メルクストーリアのゲームシステム紹介 ▲ラインストラテジー系の戦略バトルが面白い!

モンスター恐怖症の少年が世界を巡る旅に出るというシナリオから物語はスタートしていく。ストーリーボリュームは半杯ほど用意されており、タワーディフェンス要素の強いラインストラテジーのバトルシステムはわちゃわちゃ感があってとても良い。キャラクターも可愛いし、ギルドバトルやレイド戦では他プレイヤーと協力しながら戦うこともできる。タワーディフェンス系のアプリの名作スマホゲームだと感じます。

ミトラスフィア

ミトラスフィア

ミトラスフィア 絵本のようなファンタジー!幻想的な世界のMMORPG!
無料開発元:Bank of Innovation, Inc(4.4/5)
iPhone Android
ミトラスフィア

ミトラスフィアは、水彩画のような優しいタッチのグラフィックが印象的な王道コマンドRPGです。 オンラインで協力するコマンドバトル方式ですが、リアルタイムで他プレイヤーと協力しながら戦うことができる新しいバトルシステムを取り入れています。その完成度の高さから徐々に知名度は上がってきている印象ですが、隠れた名作RPGだと思います。特にグラフィックが好みだという方は絶対に遊んでみたほうがいいです。

最後に

以上、特におすすめしたい名作・良作スマホゲームでした。どれもクオリティが高いスマホゲームだと思いますので、是非遊んでみてくださいね!




この記事を書いた人

taiki
taikiミッケ編集部
初めて遊んだスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほどで、代表作品はMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。

2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは200作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。