絶対ハマる!名作スマホゲームランキング!

1
オリエントアルカディアの背景画像

オリエントアルカディア

オリエントアルカディアのアイコン キャラの育成にやり込み要素が感じられるファンタジーRPG。始めるならリリースしたての今でしょ!
無料 開発:Qookka(4.5/5)
iPhone Android
2
ロードモバイの背景画像

ロードモバイル

ロードモバイル ストラテジーとRPG両方遊べる!累計6000万DLのバケモノアプリです。
無料開発元:IGG.COM(3.8/5)
iPhone Android
3
エバーテイルの背景画像

エバーテイル

エバーテイルのアイコン どこか懐かしさがあるモンスター育成RPG!ストーリーやシステムも作り込まれています!
無料開発:ZigZaGame Inc.(4.6/5)
iPhone Android
4
ドゥームデイラストサバイバーの背景画像

ドゥームデイラストサバイバー

ドゥームデイラストサバイバーのアイコン ゾンビ襲来に備え、シェルターを強化していくサバイバルシミュレーション!
無料開発:IGG.COM(4.2/5)
iPhone Android
5
マージマンションの背景画像

マージマンション

マージマンションのアイコン 課金なしで遊べるパズルゲームアプリ。ミステリアスなストーリー要素も楽しめる!
無料開発:Metacore Games Oy(4.3/5)
iPhone Android
6
TRAHAINFINITYの背景画像

TRAHA INFINITY

TRAHAINFINITYのアプリアイコン 人気MMOアプリからシリーズ最新作が登場!お手軽に遊べる放置系育成RPGだ!
無料開発:MOAIGAMES(2.6/5)
iPhone Android
7
モリノファンタジーの背景画像

モリノファンタジー

モリノファンタジーのアイコン 縦・横向きに対応のオートプレイ型MMORPGです。手軽に楽しみたい方に特におすすめ!
無料開発:Spotlight Network Limited(3.3/5)
iPhone Android
8
忍者マストダイの背景画像

忍者マストダイ

忍者マストダイのアイコン 超爽快なランRPGの名作!程よくプレイヤースキルも求められゲーム性が高いです!
無料開発:Pandada Games(4.7/5)
iPhone Android
9
テイルズウィーバー:2nd Runの背景画像

テイルズウィーバー:2nd Run

テイルズウィーバー:2nd Runのアイコン PCオンラインゲームで人気だったあのテイルズウィーバーが生まれ変わったよ!
無料開発:NEXON Company(3.8/5)
iPhone Android
10
ドルフィンウェーブの背景画像

ドルフィンウェーブ

ドルフィンウェーブのアイコン 単純に水着の女の子たちが可愛い!キャラの衣装も豊富な育成RPG!
無料開発:HONEY PARADE GAMES Inc.(3.9/5)
iPhone Android

おすすめの作業ゲーを紹介していくよ!

また、ゲームは基本的には同じことを繰り返すものが多いわけですが、作業をこなしてなんらかの成果や変化が無いと単純にクソゲーと呼ばれてしまいます。

面白いと感じるゲームには、キャラのレベル上げに始まり、ステージ踏破、アイテムドロップを狙うダンジョン周回などリプレイ性があるわけです。

本稿では、作業ゲーだけどキャラが強くなっていったり、ストーリーが優れているなどのゲーム性を感じるアプリをチョイスしてみます!

また作業ゲーを探す場合、インフレーションが楽しいクリッカーゲームアプリもおすすめですので、そちらもチェックしてみてね

クエスト周回しまくってレアモンを手に入れよう!

ディライズの背景画像

エグリプト

ディライズのアイコン 実際の資産にすることのできるブロックチェーンゲーム!
無料開発:Kyuzan Inc.(4.6/5)
iPhone Android

エグリプトは手に入れたレアモンを実際のお金に換金できるブロックチェーンゲームです。ゲーム内容はとてもシンプルで、自分のチームのモンスターを育てていき、レアモンのドロップを狙います。

レアモンの入手

レアモンですが、ドロップ率はめちゃめちゃ低く設定されており、入手にはかなり時間と運が必要です。

レアモンをイーサリアムなどの仮想通貨に換金が可能

しかし、もし入手できたとしたらかなり高額で取引が可能です。このゲームの醍醐味はやはり、少数しか手に入れることのできない、高額なレアモンのドロップでしょう。ロマンがあります。

ゲーム内容はクエスト周回やアリーナでの対戦、それに伴うモンスター強化です。まさに作業ゲームとも言えるべき内容のゲームアプリですが、作業の末にレアモンが万が一入手できるかも!?

ひたすらに資源を集める作業系オンラインRPG

アルビオンオンラインの背景画像

アルビオンオンライン

アルビオンオンラインのアイコン画像 ハマる人は絶対ハマる!クラフトアンドバトル!自由度がめちゃ高いドイツ発の製造系MMOゲームです!
無料開発元:Sandbox Interactive GmbH(4.8/5)
iPhone Android

アルビオンオンラインは、資源を手に入れ、装備を作成したり、ダンジョンを探索してレアリティの高いアイテムを収集していくサンドボックス系RPGです。

アルビオンのマップ画面

アルビオンの世界で出回っているアイテムの多くはプレイヤーがダンジョンで入手したものや作成したものがほぼ全てを占めています。クラフトゲームが好きな方は確実にハマるゲームだと思います。

戦略性の高いバトルシステムでステージクリアを目指そう!

サモンズボード背景画像

サモンズボード

サモンズボード 16マスで戦う簡単タクティカルバトル!モンスターを組み合わせて最強チームを作ろう!
無料開発元:GungHo(3.6/5)
iPhone Android

キャラ育成・チーム編成で戦略を考えながら戦っていくのが面白い。

サモンズボード紹介画像

基本クエストをクリアしていくだけの簡単RPGですが、キャラの豊富さや高難度のボス討伐などやり込み性もあります。

クエストをひたすらに進め!オンラインプレイが楽しいMMORPG

トーラムオンライン背景画像

トーラムオンライン

トーラムオンライン 可愛い世界観のスマホMMO!オープンワールドを自由に冒険!レアアイテムを収集したりとやり込み要素も豊富です!
無料開発元:ASOBIMO,Inc.(4.4/5)
iPhone Android

クエストをクリアしていきながら、最強キャラを育てていくMMORPG。

トーラムオンライン紹介画像

オート移動等の機能は備わっていない分、少し玄人向けです。

オートプレイでクエストをひたすらにこなす2D MMO RPG!

のメイプルMの背景画像

メイプルストーリーM

メイプルMのアイコン スマホで遊べる2D MMO RPGです。まさに懐ゲー!ドットゲームっていいですね!
無料開発元:NEXON Company(4.6/5)
iPhone Android

横スクロールで描かれる2DMMOアプリ。PC版で人気があったメイプルストーリーのスマホ版ですが、オートプレイ搭載のカジュアルなオンラインゲームに。

メイプルストーリー

クエストをクリアしていく作業感はありつつも、みんなで戦うボス戦やチャットなどでコミュニケーションをとったりキャラ育成が楽しめるはず。

ラテールの背景画像

ラテール

ラテールのアイコン 珍しい2D視点の横スクロールMMO!可愛い雰囲気もグッド!
無料開発元:GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.(3.9/5)
iPhone Android

3Dグラフィックの横スクロールMMO。世界観は結構ゆるく可愛い系の雰囲気が感じられました。

ラテール

メイプルMのようにオートプレイ搭載し、基本的にはオートで進むメインクエストをひたすらにクリアしていきます。

クエストがとにかく作業感がありますが、手動でしかクリアできない局面ももちろんありますし、全体的にクオリティは高かったです。

何度も転生して、強くなれ!

僕殺3の背景画像

君の目的はボクを殺すこと3

僕殺3のアイコン キャラデザなどとにかくキモチわるいが不思議とハマる要素満載。面白いの一言。
無料開発元:FUNDOSHI PARADE K.K.(4.4/5)
iPhone Android

ひたすらにタップして攻撃するインフレゲーム。登場キャラは気持ち悪いものが多いがどこか愛らしく感じられるのは不思議でしょうがない。

僕殺3

単調な展開ですが、キャラの強化要素や転生システムでハマってしまう面白さがあります。

いかがでしたか。時に「作業ゲー」と呼ばれるゲームたち、そこには何度も同じことを繰り返し行うゲーム性があるようなないような!ある人には苦痛な作業もある人には面白く感じる微妙な要素ですよね。今回はリプレイ性があるゲームアプリを一挙にまとめて紹介してみました。全体的にMMOアプリが多めの結果となりました。

最終更新 7/19

この記事を書いた人

taiki
taikiミッケ編集部
初めて遊んだスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほどで、代表作品はMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。

2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは200作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。