絶対ハマる!名作スマホゲーム!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10最近のゲームアプリはゲームクリアの概念がない作品も多く、終わりが見えないゲームが多いですよね。終わりのないゲームも楽しいですが、たまには、短い時間で遊べるゲームアプリをやってみるのも良いですよ!
この記事では、暇つぶしに最適と言える 隙間時間に遊べる「短い時間で完結するスマホゲーム」や、「無料でゲームクリア(エンディング)まで遊べるスマホゲーム」を紹介していきたいと思います。
目次
退屈な時間を最高に楽しい時間に変えるスマホゲーム!
エグリプト
エグリプトは、仮想通貨に換金ができる「レアモン」の入手を目指すブロックチェーンゲームです。

「レアモン」はクエストバトルで超低確率でドロップするため、何度もクエスト周回を重ねていくシンプルなバトルRPGです。

ゲームの目的は「レアモン」の入手になりますが、対人戦でのチーム組みなど戦略性も感じられるコンテンツもあるので、レアモンのドロップも狙いたいのですが、そのほかのコンテンツもやり込むほどに面白くなってくると思います!
また、クエスト1回の周回にかかる時間はわずか30秒ほどで、空いた時間に遊べるところも非常にお勧めできる点です。また、クエスト周回にほぼこのゲームの醍醐味が全て詰まっており、
- 自分のチームのレベルアップ
- レアモンのドロップ
- ミッション報酬の獲得
などが一度の周回で挑戦できるため、ゲームのルールを把握しやすい点も暇つぶしにもってこいのゲームだと思います。

モンスターのグラフィックも統一感があってとても素敵!
癒しのクラゲ育成ゲーム
癒しのクラゲ育成ゲームはクラゲを育てる放置系の育成ゲームです。
4日に一度餌をやり、1週間に一度水を交換するだけという簡単な操作で、少しづつクラゲが大きくなっていきます。

癒されるヒーリングミュージックとともに、ゆらゆらと水槽を自由に泳ぐクラゲに癒されること間違いなし!
世話を怠ってしまうと、クラゲが弱り死んでしまうこともあるので、スマホのプッシュ機能をオンにしておくのがおすすめです。
リアルな水槽のグラフィックと水槽を照らす照明の色などを切り替えることもでき、じぶん好みの水槽に切り替えることも可能です。

難しい操作なしで、ただ画面を眺めてみるのも良いですよ!
テトリス
パズルゲームは、暇を潰すにはもってこいのジャンルですよね。中でもテトリスは誰もが知っているオチものパズルゲームです。

シンプルなルールながら中毒性があり、手軽にできるゲームなので空き時間に楽しむのにおすすめできます。

アプリ版ではオンラインで遊べる機能もあるので、1人でプレイするのも良いですが、実際のユーザーと対戦できる点も魅力的ですね。

シンプルだけどつい遊んじゃう!
ねこあつめ
ねこあつめは自分の庭にやってくる猫たちの記録を残すというシンプルなゲームです。まるで猫カフェにでも来たかのような癒しをスマホゲームで味わえる点が良いですね。

遊び道具を庭さきに置いたりご飯を置いたりすることで、猫たちが勝手に遊びにきてくれます。ネコたちが可愛く、癒し系のゲームアプリを探している方にはぴったりでしょう。

広告もしつこくなく、課金せずとも楽しめるのでおすすめの暇つぶしゲームです。

庭に来たネコに自分だけの名前をつけたりしながら癒される!
パンチキックダック
パンチキックダックは横スクロールで進行するタップアクションゲームです。アヒルを操作して、向かってくる動物たちを撃破していきます。 タップするタイミングの判定が絶妙で、リズムよく敵を倒してくのが面白いです。

ステージが進むごとに難易度が高くなっていくので敵キャラの可愛い動物がウザく見えてきますが、単純なゲーム性ゆえ、何度も挑戦したくなる面白さがありました。

ゲームが進むと、使用できるキャラクターが増えたりとゲームの幅も広がっていくので、シンプルかつやり込み性もありライトに楽しめるアクションスマホゲームだと感じました。

暇つぶしにはもってこいのカジュアルアクション!子どもにもおすすめなの!
バンパイアサバイバー
完全無料アプリで最後まで遊べる内容のゲームアプリは少ないですが、バンパイアサバイバーは完全無料で遊べる貴重なスマホゲームの1つです。

ゲームの目的は「できるだけ生き残る事」ただそれだけなのですが、湧きまくる敵を一掃する爽快感とプレイヤーの選択によって生存率が大きく変わってきたり、やり込むほどに主人公の強化を重ねることができる事がとても面白いゲームです。

ゲームオーバーになると獲得したスキルなどは無くなってしまうものの、獲得できる報酬で主人公の恒久的な強化ができるため、挑戦するたびにパワーアップした状態でリスタートできるゲーム性があるので筆者はめちゃくちゃハマりました。

また、オフラインプレイも可能なので、Wi-Fi環境がなく、暇を潰したいのに・・・っていうときにも役に立つスマホゲームだと思うんですよね。

完全無料で最後まで遊べてしまう超優良スマホゲーム!
インフレーションRPGクエスト
インフレーションRPGクエストはレトロな雰囲気のターン性コマンドバトルRPGです。

特徴的なのはその斬新なゲームシステムで、30回までの戦闘回数でどれだけレベルを上げられるかというもの。一回のサイクルも短く、獲得した装備品などは次回の挑戦に引き継ぐことができるので、レベル上げの作業感が苦にならない方にはおすすめできるゲームですね。

また、一度の戦闘で、100レベル上がるのは当たり前なので、時間がかかると思われがちなレベル上げを短時間でサクッと楽しめるところが非常にお手軽感があり、暇つぶしにはぴったりでしょう。


ドットグラフィックがレトロでとてもいい雰囲気!
命のほらあな
「命のほらあな」は暗く不気味な洞窟を探索するアドベンチャーゲームです。

武器は弓矢のみというシンプルなゲーム性ですが、探索を重ねていくごとに特殊能力を解放できる「スキルの本」を獲得できたり、少しづつレベルが上がり、洞窟の奥に進めるようになっていく絶妙なバランス感が心地よいですね。
セーブポイントもあるので好きなときに自分のペースで進みたいだけ進めることができる点も良いですね。

洞窟内に出現するモンスターは一度倒すことができれば再度出現しないため、何度も洞窟に挑戦して、距離を伸ばしていくことができる。そのため、時間に縛られずスキマ時間に毎日少しづつプレイすることができるので時間がない方でも楽しめるゲームアプリだと思います。

無課金でも十分に遊べるゲーム性と、洞窟を探索するワクワク感。うーん。すごく良いアプリだと思います。

洞窟の最奥には何があるんだろう?
ポケモンGO
位置情報を元に、全国各地のポイントを移動しながらポケモンをゲットしていくスマホゲーム。

歩いていると突然珍しいポケモンに出会えたりといい感じに現実世界とリンクしている感じが面白いです!
移動中に手軽にできるため、ウォーキングや散歩、旅行などさまざまな場面で遊ぶことができます。

一点、全てのスマホゲームに言えることですが、移動することで進行するゲームシステムの都合上、マナーを守って遊ぶことが重要ですね。

ウォーキングの暇つぶしにも使える位置情報ゲーム!歩くのが楽しくなるね!
B100X
B100Xはダンジョン探索系の放置RPGです。全体的にやや簡素的なデザインの画面ではありますが、やり込み要素が半端ないゲームアプリです。

このアプリの醍醐味はダンジョン探索が終わると獲得できる装備品の厳選やスキルの組み合わせでシナジーを作る点で、強くなるとより効率的にダンジョン探索をすることが可能になってきます。

ダンジョンの探索はフルオート。そして、放置で勝手に進んでくれるため、時間がなくても楽しめます。最強キャラを目指してみよう!

ハクスラ要素もあり、何度も周回してより強いキャラのビルドを楽しむことができます。特にアイテムを合成する独特のやり込み要素があり, 装備品の効果を強化させたい装備品に付与させることができたりと自由度の高いアイテム作成ができる点もとても面白いです。

アイテム合成やキャラのレベル上げに特化したやり込み系放置ゲーム!
Sky
Sky(スカイ)は煩わしい戦闘もない。他ユーザーとのランキングなどもない自由にオープンワールドを探索して自由に冒険できるのが本作の魅力です。

可愛らしく幻想的な世界を他のユーザーと協力しながら、探検し新たなステージを解放したり、コミュニケーションを取ったりすることができます。

自由に空を飛びながらのマップ探索は気持ちがいいです。イヤホンをつけて臨場感をアップさせて楽しむのがおすすめですよ!

暇を持て余しているなら、このアプリでその時間を癒しの時間に変えてみましょう。

幻想的な世界を冒険する癒されるアドベンチャーゲームです!
タップタイタン
タップタイタン2はクリッカーゲームとレベルを上げて強敵に挑むRPGの育成要素を盛り込んだ内容のシンプルなスマホゲームです。

タップだけで楽しめ、獲得したゴールドを使い、どんどんキャラクターのレベルを上げていくシンプルなゲームです。

キャラの装備やスキルの組み合わせでキャラをどんどん強くできるので、やりこむほどにインフレーションしていくのがやりごたえがありますね。


やることはひたすらキャラの強化!どんどん強くなるインフレ感が面白い!
ラズベリーマッシュ
ラズベリーマッシュは、ドット絵で描かれる女の子を操り、ダンジョンの最奥にいるボス撃破を目指すアクションゲームです。

難易度は高めに設定されており、序盤は苦戦しますがゲームオーバーになってもキャラの強化値は引き継げるため、何度もダンジョンに挑戦しゲームクリアを目指していきます。

リスタートすると獲得した装備品はロストしてしまうものの、レベル自体は引き継がれるゲームシステムは中毒性があり面白いです。

無課金でも十分攻略可能な内容と程よいゲームの難易度設定で、やり込んだ分だけキャラが確実に強くなってくれるため、完全無料でクリアできるアプリを探している方には超おすすめしたいスマホゲームですよ!

1ステージ5分位でボスまで辿り着けるので程よいボリュームですよ!!
迷宮伝説
迷宮伝説はSwitchなどのソフトなどでもリリースされているアクションRPGです。

スマホ版は完全無料でゲームクリアまで遊べるため、かなりおすすめのゲームですね。

難易度も優しめで、エンディングもしっかり描かれているので、買い切りゲームのような感覚で遊ぶことができます。

ソロプレイで、好きな時に自分のペースで遊べるゲームなので、インストールからゲームクリアまでゆっくり遊んでも1ヶ月くらいはこのゲームで暇つぶしできるでしょう。

完全無料でエンディングまで楽しめる超優良アプリ!
アナザーエデン
アナザーエデンは、運営歴も長くソロプレイ専用RPGゲームアプリとしてかなり人気を誇っている作品です。

横視点で描かれる美しく温かみのある世界を冒険しながら、本格的なストーリーとバトルで世界観に没入できるはず。

また、他プレイヤーとの競争要素などは特にないので、期間限定のイベントなどは特に気にせず自分の好きな時に遊べるのが良いですね。

ソロプレイRPGの傑作!面白すぎて暇つぶしじゃなくなるかも!
最後に
いかがでしたか?今回は暇つぶしに最適なおすすめゲームアプリを私なりに紹介してみました。 中でも、隙間時間に遊べる内容のものと無課金でも十分に遊べる作品を厳選してみましたので、気になるゲームアプリがあればぜひ遊んでみてくださね!また随時新しい暇つぶしスマホゲームも更新予定ですのでお楽しみに!
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2023.06.01面白すぎる!時間が溶けるスマホゲームはこれだ!
- 2023.06.01やり込むほどにハマる!スマホで遊べるスルメゲー!
- 2023.05.05短い時間で遊べる!暇つぶしに最適なスマホゲーム!
- 2023.03.29スマホで遊べる!超優良ドットゲームを紹介!