目次
絶対ハマる!名作スマホゲーム!
1 2 3 4 5ゲームにおいて自由度の高さは面白さの1つ。今回は自由に移動する要素があるゲームアプリをまとめてみました!
自由に移動ができるRPGアプリ
「テリアサーガ」はマップを自由に動けるバトルシステムが特長的な本格RPGアプリです。

基本的にオートプレイで進行していくバトルシステムですが、画面長押しでチーム全員が移動し、敵の攻撃やスキルなどを緊急回避することができます!

基本的にキャラのスキル発動など手動で操作が必要なセミオートバトルとなっています。

クエストが進むと物語も並行して進んでいく!ここら辺は王道RPGといったところ。

単調になりがちでオートプレイにイマイチ面白みを感じないと思っているなら、ぜひテリアサーガを遊んでみてください。

ここが素晴らしい!
- グラフィックが良い!
- 考え尽くされたバトルシステム
- 王道のファンタジーストーリー
- 隠れた名作!
オートバトル採用ということで手軽さも感じられる反面、手動での敵の攻撃回避など操作もあり、「ただみているだけのクソアプリ」とは一線を画している。ストーリーやキャラの強化要素など本格的なゲームデザインで王道の本格RPGアプリとして楽しめました。
この他自由度の高いゲームアプリ
オープンワールドを自由に移動しよう!
自由度の高さでダントツでおすすめできるのがMMORPGです。
広大なワールドマップを気の向くまま冒険できてしまうゲームシステムが良いですね。
アクションRPGもおすすめ!
アクション系のゲームは自由度の高いバトルシステムが多くみられるジャンルですね。
自分で好きにキャラを操作できるのでプレイヤースキルも重要になってくる。
中でもおすすめのアプリを厳選してみました!
面白いMMOスマホゲーム厳選記事もご覧ください!
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2020.07.11FXPi Networkの使い方!気軽に使える仮想通貨マイニングアプリ
- 2020.07.05RPG放置で強くなるインフレRPGが面白い!
- 2020.06.21RPG勝手に強くなるインフレRPGスマホゲーム!
- 2020.06.20スマホゲーム荒廃した世界でサバイバル生活するスマホゲームを紹介するよ!