目次
絶対ハマる!名作スマホゲーム!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10女性向け時代物スマホRPG「剣が刻」を遊んでみた!

今回は時代トラベル物のRPGゲーム「剣が刻」を遊んでみました。和風の世界観で描かれる本作ですが、江戸など実在の地名やや妖怪、マレビトなど空想の設定の登場人物などが登場する和風ファンタジーとなっています。

前作の『剣が君』のクリエイターが手がけている。様々な和の要素を盛り込んだ作風となっており、日本のような中国のような?独特の世界観が印象的でした。

バトルシステムは、オートで進むリアルタイムバトルです。プレイヤーは画面下の刀の部分の攻撃アイコンをタップするだけで楽しめる。
小説を読んでいる感覚で楽しめる物語!
よくある、現代から昔へとタイムトラベルするシナリオが描かれていますが、なんとシナリオボリュームは100万文字以上を超えると言う。

女性向けのスマホRPGとしてみれば、かなり本格的な作りとなっており、主人公の女の子が現代の世界へと戻るために「中津国」を妖怪や武者たちと冒険していきます。

登場する人物は、ボイス対応となっているので、臨場感もありますね。シナリオも作り込まれています。
ここが面白い!
- 女性向け和風スマホRPG
- 物語が本格的
- 簡単に楽しめるバトルシステム
登場するキャラクターは様々なタイプのイケメンたちなので女性におすすめできるスマホRPGでした。キャラクターとは。親密度などをあげるコンテンツなども用意され、キャラクターのレベル上げなどの「育成」もやり込めそうでした。ボイスも対応しており、ゲーム全体のクオリティはかなり高いと思います。各ストアのレビューも4以上とかなり高評価のゲームアプリでした。
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2020.07.11FXPi Networkの使い方!気軽に使える仮想通貨マイニングアプリ
- 2020.07.05RPG放置で強くなるインフレRPGが面白い!
- 2020.06.21RPG勝手に強くなるインフレRPGスマホゲーム!
- 2020.06.20スマホゲーム荒廃した世界でサバイバル生活するスマホゲームを紹介するよ!