目次
絶対ハマる!名作スマホゲーム!
1 2 3 4 5FFおなじみのジョブを選んで戦おう!
FFシリーズのMMOアプリ「ファイナルファンタジーエクスプローラーズ」がリリースされたので早速遊んでみました!

多人数プレイが可能なクエストをクリアしていきながら、メインストーリーを進めていくMMORPG。

FFおなじみのジョブやモンスター、そして歴代の登場人物に変身できる「トランス」を駆使しながら戦っていきます。

イヴァリースの世界での冒険はやっぱりいいね!
クエストと同軸で展開していくメインストーリーでは、ソルジャーとして「フォース」という勢力に加入し召喚獣と戦っていく。マップなどを見る限り、世界観は「イヴァリース」に近いです。

基本的にはクエストをクリアしていきながらことが効率的なゲーム攻略となりますが、ワールドマップに自由にいくことも可能です。

ワールドマップではオートプレイで放置しておけばレベリングにも使えるし、友達と一緒に狩りに出発することも可能です。

- 細かなアバターメイクができる!
- ボイス対応!
- ジョブシステムが面白い!
- マルチプレイが面白い!
ジョブシステムとアビリティについて
本作では、タンク、アタッカー、そしてヒーラーと3つの役割があり、その中で現在では5つのジョブが用意されています。
- ナイト(タンク)
- 黒魔道士(アタッカー)
- 白魔道士(ヒーラー)
- 狩人(アタッカー)
- モンク(アタッカー)
今後のアップデートで拡張されたら更にバトルに幅が出て面白くなりそうですね。FFに登場するジョブはめちゃくちゃ多いと思うんですが、個人的には一番ジョブシステムを早くアップデートしてほしい・・・。
特にパッシブアビリティ習得はジョブチェンジしても引き継がれる能力になるため、レベル上げを一番楽しくしている部分だと思います。

そのほかのおすすめMMO RPGもご覧ください!
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2020.07.11FXPi Networkの使い方!気軽に使える仮想通貨マイニングアプリ
- 2020.07.05RPG放置で強くなるインフレRPGが面白い!
- 2020.06.21RPG勝手に強くなるインフレRPGスマホゲーム!
- 2020.06.20スマホゲーム荒廃した世界でサバイバル生活するスマホゲームを紹介するよ!