空中コンボを叩き込む!アクションRPGアプリを遊んでみた!
公開日 : / 更新日 :
スマホゲームランキング
1
幻獣契約クリプトラクト
これぞ王道!RPGの良さがとても感じられる本格ファンタジー!
無料開発:Bank of Innovation, Inc(4/5)
2
De:Lithe(ディライズ)
最大4人のマルチプレイ対応のストーリーオンラインRPG!やりこみ要素もあるよ!
無料開発:株式会社enish(4.2/5)
3
ライズオブキングダム
国を選んで戦うストラテジーゲーム!文明を高めて自分の要塞を建設しよう!
無料開発:Lilith Games(4.0/5)
4
アストラテイル
隠れた人気を誇る横スクロールMMOからスマホ最新作が登場!メイプルっぽい感じがいい!
無料開発:m-style(4.1/5)
5
ソードマスターストーリー
横スクロールで描かれるアクションRPG!疾走感、爽快感のあるバトルが面白い!
無料開発:Gamepub(4.3/5)
6
ドラゴンスケープス
コツコツと楽しむまちづくりゲームです。ドラゴンを発見して増やしていく要素も特徴的です。
無料開発:Century Games Pte. Ltd.(4.7/5)
7
ライフアフター
オープンワールドで必要なものを集め、終焉の世界で生き抜くサバイバルアクション!
無料開発:NetEase Games(4.1/5)
8
マジカミ
絶賛cm放送中の美少女スマホゲーム!このゲームアプリ。マジで神!!
無料開発:株式会社Studio MGCM(4.6/5)
9
天空のアムネジア
美少女キャラクターが総勢登場するカジュアルRPGです。グラフィックはとてもいいですね。
無料開発:m-style(4.2/5)
10
ラストエトワール
開始15分でレベル75は爽快すぎる!!可愛い系グラフィックのスマホMMO!
無料開発:EYOUGAME株式会社(4.4/5)
スタイリッシュなアクションバトルが楽しいRPGゲーム!
ハンドレッドソウル
スピード感のある爽快バトルシステムが面白い!やり込み要素が多彩な本格アクションRPGゲーム!
無料開発元:hound13(3.5/5)
今回紹介していくのは、かなり爽快なスタイリッシュアクションが楽しめるRPGゲーム「ハンドレッドソウル」です!
最高峰のグラフィックで描かれるリアリティのある世界でフィールドに沸きまくるモンスターをザクザクと狩っていくのは爽快感があり面白かったです。
▲地上戦からの空中コンボを叩き出せたりとスピーディに動きまくるアクションバトル!
武器や装備品などでも戦闘スタイルが変わったり、キャラや装備品の強化、メインクエストの進行はもちろんのこと、一度クリアしたステージを周回して装備品などのアイテムドロップを狙ったり、討伐モードなどのやり込みコンテンツも豊富に用意されています。
▲クエストをクリアして装備品をゲット!
▲スフィア版のような育成システムも搭載している!
特に、良いなと感じたところは「攻略ガイド」と「掲示板」ですかね。よくこの手のRPGゲームでは先に進めなくなる「詰み状態」があるあるだと思いますが、本作ではボスに関する攻略情報やプレイヤーたちの雑談掲示板にすぐにアクセスすることができます。先に進めなくなったら他のプレイヤーのアドバイスなんかも聞いてみると良いかもですね。
▲ボスに関する攻略情報やリアルタイムでのプレイヤーたちの声なども掲示板ですぐに確認できるのはとても良いです!
ゲームバランスもしっかりと工夫されていて、オートプレイモードで放置していると普通にゲームオーバーになっていることも。
周回目的の場合はオートプレイで事足りると思いますが、マニュアルで操作した方が生存率は大幅にアップする印象でした。
巷には完全にオートプレイで進んでいくつまらないオートプレイMMOはあふれていますが、その点、ハンドレッドソウルはそういったところのバランスがよく取れており個人的にはかなり良作なのではと感じます。
魅力的なキャラクターたちが活躍する!
「ハンドレッドソウル」ではFFに登場するんではないかというほどの美男美女キャラが登場します。
キャラメイクでは、様々なタイプの顔や髪型、肌色などが選択できます。
▲キャラクターは性別はもちろん、髪や目の色など細部まで設定することができます。
また、ゲーム内で課金アイテムになってしまいますが、個性的な衣装(スキン)に着替えればより魅力的なキャラクターを作成することができるでしょう。
ここが面白い!
ハンドレッドソウル
スピード感のある爽快バトルシステムが面白い!やり込み要素が多彩な本格アクションRPGゲーム!
無料開発元:hound13(3.5/5)
- オートプレイあり
- グラフィックが良い!
- 空中戦もできる!爽快なアクションバトル!
- キャラ育成が奥深い!
本作の醍醐味でもあるキャラ育成はやり込める要素があり奥深いと感じました。ゲームバランスも良く、強敵をどのように倒すのかを考えるところが面白いですね。どの装備品を使うのか、オートプレイ搭載ではあるものの、どういった戦略で戦うのかを自分自身が操作する「ノンタゲ」的な楽しさが感じられました。