目次
絶対ハマる!名作スマホゲーム!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10見所はオリジナルマンガ!
今回はマンガが読めるマガジンポケットを紹介して行きたいと思います!

マガジンはジャンプに並ぶ有名マンガ雑誌ですが、スマホ分野でもマンガアプリとしてリリースされています。

使ってみた印象としては過去に連載していた名作から、連載中の人気マンガまで手軽に読める便利アプリですね。
特におすすめなのは、マガジンポケットだけでしか読めないオリジナルマンガが読めるところ。

普通に面白いマンガがザクザクある印象でした。
料金体系はどうなってるの?
気になるのは、マンガを読むためにどのくらいのコストがかかるのかということだと思います。
結論としては一話分をアプリ内のポイントで購入するシステムなので、単行本を400円程度で購入するのと同じと考えて良いと思います。ただし、マンガごとに無料の回が設定されているのでコスパ的には単行本とトントンか、少しお得かと思います。

- 無課金要素としてキャンペーンなどで付与されるポイントを貯めることができる
- 毎日一枚配られるチケットを利用して1話分無料で読むことができる
- 各マンガに無料分の回があるのである程度無料で読める

などがありますね。
また、過去のマガジンを購入することもできるため読みたい号をピンポイントで購入することも便利だと思います。
総括としては、毎日1話分は確実に無料となるため少しづつマンガが楽しめるのは良いと思います。ただし、一気読みには向かないアプリですね。 キャンペーンなどで、全ての話が読めるなどもう少しユーザー目線のイベントなどが充実していれば文句なしのマンガアプリだと思います。 マンガ自体は面白い!やはり日本のマンガはいいですね。
この記事を書いた人

- ミッケ編集部
-
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。
2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。
最新の投稿
- 2020.07.11FXPi Networkの使い方!気軽に使える仮想通貨マイニングアプリ
- 2020.07.05RPG放置で強くなるインフレRPGが面白い!
- 2020.06.21RPG勝手に強くなるインフレRPGスマホゲーム!
- 2020.06.20スマホゲーム荒廃した世界でサバイバル生活するスマホゲームを紹介するよ!