[ゲームアプリ]設置型タワーディフェンスは臨場感が違う!

超おすすめ! 面白いスマホゲームランキング

1位:スターレイル

崩壊スターレイルの背景画像

崩壊スターレイル

崩壊スターレイルのアイコン 今最も勢いのあるホヨバースの最新作!超美麗バトルは必見!これからのアップデートに期待大です!
無料開発:COGNOSPHERE PTE. LTD.(4.3/5)
iPhone Android

2位:グランサガ

グランサガの背景画像

グランサガ

グランサガのアイコン グランウェポンを操る少年たちの冒険を描く本格JRPGゲームアプリ!
無料開発:Npixel Co., Ltd.(4.5/5)
iPhone Android

3位:ドゥームデイラストサバイバ

ドゥームデイラストサバイバーの背景画像

ドゥームデイラストサバイバー

ドゥームデイラストサバイバーのアイコン ゾンビ襲来に備え、シェルターを強化していくサバイバルシミュレーション!
無料開発:IGG.COM(4.2/5)
iPhone Android

4位:ヒロコレ

ヒロコレの背景画像

ヒロコレ

ヒロコレのアイコン ちびキャラたちを育成しながら戦わせるのが楽しい放置系SF RPG!
無料開発:Sunshine Games(3.4/5)
iPhone Android

5位:ヒフォートレスサガ

フォートレスサガの背景画像

フォートレスサガ

フォートレスサガのアイコン 放置で育成する進軍系インフレーションRPG!グラフィックがとても可愛らしい新作です!
無料開発:CookApps(4.5/5)
iPhone Android

6位:ロードモバイル

ロードモバイの背景画像

ロードモバイル

ロードモバイル ストラテジーとRPG両方遊べる!累計6000万DLのバケモノアプリです。
無料開発元:IGG.COM(3.8/5)
iPhone Android

7位:帝国のゆりかご

帝国のゆりかごの背景画像

帝国のゆりかご

帝国のゆりかごのアイコン パズルパートのほかにストーリーやミニゲームも楽しみながらのプレイができる無料ゲーム!
無料開発:AWEM GAMES LTD(4.2/5)
iPhone Android

8位:warpath

WARPATHの背景画像

ARKA

WARPATHのアイコン 様々な兵器を駆使しながら挑む多彩なバトルコンテンツが魅力!緊張感のある狙撃ゲー!
無料開発:Lilith Games(4.4/5)
iPhone Android

9位:モノポリーGO

モノポリーGOの背景画像

モノポリーGO

モノポリーGOのアイコン ボードゲームの傑作!シンプルだけど奥深い。モノポリーはやっぱ面白い!
無料開発:Scopely, Inc.(4.6/5)
iPhone Android

サーバントスローンは4月25日でサービス終了となりました。残念です・・・。

サーバントスローン公式サイト

設置型のタワーディフェンスで奥深い戦略性を味わおう!

サーヴァント オブ スローンズ

サーヴァント オブ スローンズ

サーヴァントオブスローンズ 雰囲気良し!スクエニが手がける本格タワーディフェンスRPG!
無料開発元:SQUARE ENIX INC(3/5)
iPhoneサービス終了 Androidサービス終了

設置型タワーディフェンスは横スクロール系のタワーディフェンスとは違い、ユニットの召喚や設置魔法などをミリ単位で調整ができる点でこちらの方がプレイヤースキルも求められます。

サーバントオブスローン

ユニット同士の組み合わせや範囲スキルなどの発動タイミングなども横スクロールに比べシビアな分、クセになる面白さがありますね。

サーバントオブスローンのタワーディフェンスバトル

今回はそんなユニットをマップに自由に設置できるタワーディフェンスアプリ「サーバントオブスローンズ」を紹介していきたいと思います。

バトルシステム紹介
▲使い魔と呼ばれるユニットを召喚し、敵の本拠地に攻め込む!

戦術要素が奥深く面白い!?

開発を手がけているのがスクエアエニックス。流石というべきでしょうか。バトルにおける戦略性も感じられたし、全体的にクオリティは高いです!

サーバントオブスローンの戦略要素
▲タンカーを前線に配置し、後衛から火力ユニットを配置する戦術などまだまだたくさんの戦術があるよ!

戦略要素も高く、ユニット同士を組み合わせて頭脳戦が楽しめる。どこにユニットを設置して、どのタイミングでスキルを発動させるかが設置型タワーディフェンスのキモですね!




  • カードゲームというよりタワーディフェンス
  • ボイス対応!
  • 戦略性が高いバトルシステム
  • ストーリーも面白い!
  • 重厚な世界観

雰囲気ゲーとしても楽しめる!

サーバントオブスローンのRPG要素

とにかく「笑い」が一切ないシリアスな世界観で描かれるサーバントスローンですが、ダークな世界観で描かれるロードたちのストーリーでは徐々に物語の核心に迫っていく。

サーバントオブスローンのストーリーシーン
▲キャラクターデザインのタッチが独特でストーリーシーンなどから重厚な雰囲気が伝わってくる!

タワーディフェンスの醍醐味であるキャラクターの強化はもちろん、このようなストーリーも本格的に描かれており、 RPGゲームとしても楽しむことができると思います。




この記事を書いた人

taiki
taikiミッケ編集部
初めてどハマりしたスマホゲームはクラッシュオブクラン。
特に好きなスマホゲームジャンルはハースストーンなどのカードゲームアプリ。
ファミコン時代から現在のハードで遊べる作品まで、とにかくゲーム全般が好きで、個人で制作したゲームアプリもいくつかあるほど。今までに製作したスマホゲームははMONOKUROや海の生き物をコレクション - DIVE!など。
アプリ制作ではSpineを使用したキャラクターアニメーションやUIデザイン、BGMを主に担当。

2010年ほどから現在までに遊んだゲームアプリは300作品を超え、このサイトでもプレイの感想を記事にしています。